日本
全57件中/ 31-57を表示
「北欧区~hokuwalk.com~」がご提供する特集記事です。
ノルウェーのビンテージデザインを紹介する展覧会「NORWEGIAN ICONS(ノルウェージャン・アイコンズ)」が、2013年6月21日より代官山のヒルサイドフォーラムにて開催。北欧デザインというくくりの中で、これまであまり披露されることのなかったノルウェーのデザインの数々を北欧区も目の当たりにしてきました。展覧会の潜入レポートをどうぞ!
2013年3月、反響を呼んだCASE galleryでの「YOSHiNOBUがおくる羊毛フェルトのムーミン展」。そのムーミンと仲間たちを手がけた造形作家YOSHiNOBUさんにインタビュー!ムーミンを作ることになったきっかけ、作品づくりの苦悩、原作者トーベ・ヤンソンへの想いなど、造形作家視点からの興味深いお話をご紹介。
3月末、東京・六本木で開催された「weareurope(ウェアヨーロッパ)」は、ヨーロッパ各国の若手ブランドによる最新ファッションが楽しめる展示会。今年で第9回を迎えたweareuropeに参加した北欧諸国は、スウェーデン、フィンランド、デンマーク。合計8のブランドが来日。会場やショーの様子をご紹介!北欧らしい“ほっこり”とした光景にも出会いました。
2012年10月17~19日の3日間、北欧5ヶ国から各1名ずつスターシェフを招き、日本と北欧諸国における“食”の交流を促進する「ノルディック・スターシェフ・イン・ジャパン」が開催されました。世界が注目する現代の「ニュー・ノルディック料理」とは一体?プレスイベントで披露したスターシェフたちの料理とともにご紹介します。(photo)(c)Danish Embassy Tokyo
2012年4月7日、青森県立美術館を皮切りに、日本史上最大規模となる、フィンランドにスポットを当てた全国巡回展「フィンランドのくらしとデザイン-ムーミンが住む森の生活」展がスタート。第二会場・宇都宮美術館に続き、9月1日(土)より、会場はいよいよ静岡市美術館へ。静岡ならではの魅力的な展示について、お話を伺ってきました。
2012年4月7日、青森県立美術館を皮切りに、日本史上最大規模となる、フィンランドにスポットを当てた全国巡回展「フィンランドのくらしとデザイン-ムーミンが住む森の生活」展がスタート。6月10日から第二会場・宇都宮美術館へ。森の緑に囲まれた会場を訪れました。
2012年6月。東京ビッグサイト西ホールにて開催された「インテリア ライフスタイル」は、世界の最先端のインテリア・デザインアイテムが一堂に集結する国際商業見本市。北欧区では、「Nordic Lifestyle」ゾーンを中心に、ますます人気が高まる“北欧ブランド”。さらには、“ニッポン×北欧”が生んだ新たなプロダクトにスポットを当ててご紹介します!
2012年5月20日(日)。テキスタイルデザイナー鈴木マサル氏と北欧アンティークファブリックに精通されているbiotopeの築地雅人氏によるテキスタイルトークイベントに北欧区も潜入!次から次へと出てくるレア生地の数々。濃く、深いテキスタイル談義をたっぷりと聞いてきました。
2012年3月。駐日フィンランド大使夫人 アンナ・グスタフソンさんより、思いがけずお会いできるご縁をいただきました。フィンランド大使館でお茶をいただきながら、ゆったりとした気分ながらも、ちょっぴり緊張しつつ、アンナさんも関心の高い「ファッション」をテーマとしたお話を伺ってきました。
2011年10月26日~11月8日に伊勢丹新宿本館5階で開催されていた「イセタン・リビング デザインタイド トーキョー2011」。インテリア特設会場の一角に展示されていたフィンランドデザイナー、ヘイニ・リータフフタの作品レポートとプチインタビューをお届けします。
2011年7月6日~8日に東京ビッグサイトで開催されていた「ベビー&キッズ EXPO」「国際文具・紙製品展」(DESIGN TOKYO ~東京デザイン製品展~、ファッション雑貨 EXPOなど9つの展示会が集結)で発見した注目の北欧アイテムをご紹介します。
梅雨の合間の、ジリジリとした暑さを感じた昼下がり。銀座にある北欧雑貨ショップ「北欧の匠」3階ギャラリーにて開催された、絵画展「北欧の作家たち展」の様子をお届けします。
2010年12月1日(木)~12月25日(日)まで、フィンランドの最新フラワーデザインがデコーレションされていた横浜西洋館ベーリックホールの模様をご紹介。手がけたのは、北欧フラワーデザイン分野の第一線で活躍されるヘンティネン・クミさん。
ご家族とともに、まるでお家に招かれたかのようなあたたかい雰囲気の中、いろいろとお話を聞いてきました。
2010年12月1日(木)~12月25日(日)まで、フィンランドの最新フラワーデザインがデコーレションされていた横浜西洋館ベーリックホールの模様をご紹介。手がけたのは、北欧フラワーデザイン分野の第一線で活躍されるヘンティネン・クミさん。
クミさんご一家とともに、まるでお家に招かれたかのようなあたたかい雰囲気の中、いろいろとお話を聞いてきました。
2010年10月29日(金)~11月7日(日)まで、リビングデザインセンターOZONEにて開催されていた日本史上最大規模のフィンランドデザインイベント「HIRAMEKI DESIGN × FINLAND」。
ヘルシンキを拠点とするデザインエージェンシーCREADESIGN(クレアデザイン)をご紹介します!
2010年10月29日(金)~11月7日(日)まで、リビングデザインセンターOZONEにて開催されていた日本史上最大規模のフィンランドデザインイベント「HIRAMEKI DESIGN × FINLAND」。
ヘルシンキのデザイン事務所「PURE DESIGN」を共同経営するインテリア/家具デザイナーのEsa Vesmanen(エサ・ヴェスマネン)さんをご紹介します!
2010年10月29日(金)~11月7日(日)まで、リビングデザインセンターOZONEにて開催されていた日本史上最大規模のフィンランドデザインイベント「HIRAMEKI DESIGN × FINLAND」。フィンランドデザインとライフスタイルの“今”がわかるHIRAMEKIに北欧区スタッフが潜入!
ユニークで、スタイリッシュ。
1階ギャラリー1よりお届けしま
2010年10月29日(金)~11月7日(日)まで、リビングデザインセンターOZONEにて開催されていた日本史上最大規模のフィンランドデザインイベント「HIRAMEKI DESIGN × FINLAND」。フィンランドデザインとライフスタイルの“今”がわかるHIRAMEKIに北欧区スタッフが潜入!
3階パークタワーホールから、OZONEプラザへ。
2010年10月29日(金)~11月7日(日)まで、リビングデザインセンターOZONEにて開催されていた日本史上最大規模のフィンランドデザインイベント「HIRAMEKI DESIGN × FINLAND」。フィンランドデザインとライフスタイルの“今”がわかるHIRAMEKIに北欧区スタッフが潜入!
3階パークタワーホール奥からお届けします。
2010年10月29日(金)~11月7日(日)まで、リビングデザインセンターOZONEにて開催されていた日本史上最大規模のフィンランドデザインイベント「HIRAMEKI DESIGN × FINLAND」。フィンランドデザインとライフスタイルの“今”がわかるHIRAMEKIに北欧区スタッフが潜入!
北欧にまつわるトークショーやクラフト講座、実力派演奏家による北欧楽器を聴きながら味わえる“ザリガニ”ディナーショーなど、さまざまなイベントを通じて北欧5ヶ国(アイスランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド)を感じられる『北欧へ行こう×5(CROSS GO!〔クロス・ゴ〕)』。
2010年8月末に開催されたイベントのうち、初日21日の様子をレポートします!
マリメッコ社のテキスタイルプリントデザイナー、そして現在アラビア・アートデパートメントにアトリエを構え陶芸作品を制作している石本藤雄(Fujiwo Ishimoto)。
2010 年6 月15 日(火)~27 日(日)までスパイラル(東京・南青山)で開催された、石本藤雄展「布と陶に咲く花」の様子をレポート!
ARABIA(アラビア)の「RUNO」シリーズなどで、日本にも熱狂的ファンを持つセラミックアーティストHeini Riitahuhta(ヘイニ・リータフフタ)が、2010年4月より、日本初の個展を開催!
ピロイネンギャラリー(東京)でのHeini Riitahuhta展の様子をレポートします!
「Tokyo Designers Week(東京デザイナーズウィーク)2009」に北欧区プレス班が潜入!
今年の注目はフィンランドの新素材家具!
2009年6月4日~14日まで開催された短編映画祭「SHORT SHORTS FILM FESTIVAL & ASIA 2009(ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2009)」。
表参道ヒルズのスペースオーで華やかに催された「スウェーデンイベント」に潜入!
「Tokyo Designers Week(東京デザイナーズウィーク)2008」に北欧区プレス班が潜入!注目のアイスランド・デザインを発見!
15年間という空白を出会った父と息子を描いた物語、『家の鍵』(原題:LE CHIAVI DI CASA)が、 2006年4月8日(土)より、岩波ホールにてロードショー!(他全国順次公開予定)
日本国内でも公開が熱望されていた話題作『家の鍵』をご紹介します。